Shuji 理学療法学生 心理学×科学×人生×僕

心理学×科学×人生についての情報発信していきます!

10分の瞑想で生産性が上がる!!??(科学的根拠あり)

f:id:futureofPT:20190821160712j:plain

瞑想中


皆さん、瞑想をしたことはありますか?

長時間座禅を組んできつそう、や足が痛くなるし、スピリチュアルだと考えている方もいるかもしれません。

 

今回はたった10分の瞑想の効用に付いての研究がありますので紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

結論

 

10分間の数息観(瞑想)で集中力が向上する。

 

 

 

 

禅の瞑想

 

禅の瞑想に「数息観」という方法があります。

 

 

1・背筋を伸ばして、前方1.5mあたりをぼんやりと見る(目を閉じない)

2・吐く息を数える

3・吐く息が10まで数えたら、また1に戻る

4・息を数え続ける

5・意識がそれたら静かに呼吸のカウントにもどる

 

この瞑想法は認知行動療法の世界でも使われたりしています。

 

 

 

研究

 

これはウィスコンシン大学が行った実験になります。

マルチタスク」を瞑想で防止出来るかを調べたものです。

 

ちなみに、「マルチタスク」とは、目の前の物事に集中できず、仕事の生産性が激減したり、ストレスが増えたり、とした悪影響を引き起こす脳の状態です。

 

 

実験参加者は1683人で、事前に全員のいつもの作業態度について調査し、

 

1・普段からマルチタスクが少ないグループ

2・普段からマルチタスクばかり行っているグループ

 

の2つに分けました。

その後、頭を使い脳に負荷をかけるような作業をしてもらいました。

 

 

そして、全員を以下の2グループに分けました。

 

1・作業をしたあとで10分間の数息観

2・作業をした後で10分間のネットサーフィン

 

 

そして、作業と10分間を繰り返して経過を見ました。

 

 

 

 

結果

 

・普段からマルチタスクが多い参加者ほど数息観で集中力が改善し、作業の成績も上昇した

・ふだんからマルチタスクの少ない人には効果は微量だった

 

 

つまり、

普段から落ち着きがない人ほど数息観によって集中力が向上する

とのことです。

 

 

研究者いわく

「もちろん、永遠に集中力を保つのは不可能だ。しかし、注意がそれたことに気づいたら、すぐに呼吸を戻って何度も数え伸せばいい。そのたびに、あなたの注意力は強化させていく。」

 

との見解を出しています。

 

 

 

 

他にも、2014年の研究によると、4週間の数息観トレーニングでマインドフルネスと集中力が改善したという結論も出ています。

 

f:id:futureofPT:20190716121927j:plain

Be Happier!!

 

結論

 

10分間の数息観(瞑想)で集中力が向上する。

 

 

 

 

 

 

 

一個人の見解

 

数息観の方法を僕自身も毎朝行っています。

この習慣を初めて1ヶ月になるのですが、勉強・授業中の集中力が上がったと感じています。

また

自分を客観的に見ることが出来るように練ったと思います。

具体的にいうと、発表で緊張してしまった時などに自分が緊張していることを認識できるようになり、ではどうすれば良いのか?と自問できるようになりました。

 

 

瞑想の効用は、他にもストレスを和らげてくれたり、未来・過去に対する不安をなくしてくれたりと、いろんな効果があるんでぜひ、試してください。

 

 

参考文献

https://www.nature.com/articles/srep24542

https://yuchrszk.blogspot.com/